学校の様子

最新のできごと

雨雲に負けるな!

 今日から関東地方は梅雨に入りました。雨が続く日々になると思いますが、それらを吹き飛ばして元気に活動していきましょう!
 1年生は、技術で木工を行っています。今日は板を切る作業を行いました。2人組で板を抑える人、切る人と分担して作業を行っていました。普段のこぎりをあまり使っていない人がほとんどだと思いますが、協力し合ってていねいに切る姿が見られました。がんばれ1年生!
 

   

 2年生の家庭科では、裁縫の基本を行いました。針に糸を通す段階でかなり苦労している姿も見られました。将来、ちょっとした破れの補修や、ボタン止めなど、自分でできるようにしたいですね。がんばれ2年生!
   

 3年生の技術は、電子部品を使った手回し発電機の製作を行いました。基盤に部品をつけたり、はんだを使って接着させる作業を行いました。熱いはんだごてに気をつけながら慎重に作業を行っていました。アドバイスをしながら取り組んでいました。髪の毛をはんだごてでこがさないでくださいね。がんばれ3年生!
   

今日のできごと

 今日も暑い1日となりましたが、生徒は一生懸命活動に取り組みました。
 1年生の英語は、ALTの先生が来られる日です。「can」を使って友達に話すことを、ゲームを交えて行いました。楽しそうに活動する姿が見られました。
   

 2年生は3Dスコリオ検査がありました。これは背骨の側弯の具合を機械を使って調べるものです。この検査を始め、学校では様々な検診を行っています。虫歯や耳鼻科の病気などで異常が見られた場合は、手紙でお知らせしています。その場合には、早めに受信できるようにお願いいたします。
 

 3年生の美術では、浴衣のデザインを行っています。修学旅行でも和服を着て嵐山の散策を行いました。そのためか、興味をもって取り組む様子が見られました。それぞれの個性がデザインにも表れていて、とても素敵でした。
  

準備をしっかり

 なにをするにも準備をしっかりやっておくと良い結果につながります。
 3年生の体育は、器械運動(跳び箱運動)に入りました。ウォーミングアップをしたあと、先生から補助の大切さ、正しい補助のやり方について、ていねいに話と手本がありました。器械運動、とくに跳び箱は自分の体をコントロールすることが大切ですが、うまくできなかったり、逆に勢いがつきすぎたりすることにより、けがをしたり、技が成功しなかったりします。友達同士で、良い補助ができるとけがもなく、できる技も増えてきます。これからの授業を楽しみにしてください。がんばれ3年生!
 

      

 午後は、どのクラスも修学旅行・校外学習の新聞や川柳づくりに取り組んでいました。こちらも事前学習を生かして、すばらしい新聞を仕上げてください。がんばれ!新中生
     

ちなみにグラウンドはこんな状態です。奉仕作業どころではないですね。新島湖へようこそ昼

明日は良い天気の予報です

 本日は、荒天により、早い時間での下校に御協力ありがとうございました。保護者のみなさまの御協力により、スムーズに下校することができました。どうもありがとうございました。また、明日予定していた奉仕作業ですが、グラウンド状況の回復が見込めないため中止としたいと思います。次回はよろしくお願いいたします。
 

 

 毎週火曜日は、スクールカウンセラーの先生が来校する日です。相談室前には、少し早いですが笹に短冊がかかっていました。生徒のみなさんには来週願い事を書いてもらう予定です。また、カウンセラーの先生に相談や聞いてほしいことがある人は、各クラスの担任に話をしてください。保護者の方の相談も受け付けていますので、連絡ください。
 

旅行のまとめ

 5時間目の学活の時間は、どの学年も校外学習・修学旅行のまとめを行いました。1・2年生は校外学習のグループを作り、一緒に新聞づくりを行いました。3年生は、修学旅行のグループで作業を進めました。どんな新聞ができるのか楽しみです。きれいに、わかりやすく仕上げてください。