学校の様子

最新のできごと

自分(たち)と異なるものも認めよう

 異文化理解という言葉があります。自分とは違う文化や習慣、考え方、価値観などを受け入れることです。日本と外国の文化や習慣の違いはもちろん、日本にいても考え方や価値観が違う人と出会うこともあります。
 1年生の英語では、ALTの先生が教科書にも載っている「サルミアッキ」というフィンランドのお菓子を持ってきてくれました。英語の先生が試食しましたが、言葉では表現できない、今までに経験したことのない味でした。ALTの先生は、「決して日本人には合わない味だけど、それは生活や文化や習慣の違いからくること。どちらが良い、悪い、ということはない」という話をされました。ぜひ、みなさんも自分と違う考えの人や、文化に対しても、それらを受け入れる心を持ってほしいと思います。
 

  

 3年生の音楽では、卒業式の合唱を行っていました。人数は少ないですが、伸びのある女声と、迫力のある男声がマッチし、すでに涙腺がゆるんでくる歌声です。卒業式当日もすばらしい歌声を期待しています。がんばれ3年生!

今日の授業の様子

 今日は、筑波山には雪がかかり、学校前の田んぼにも氷が張る寒い朝でしたが、日差しもあり穏やかな1日となりました。
 
 3年生の総合的な学習の時間では、進路に向けてのそれぞれの課題に向けて取り組みました。先日、県外の高校を受検する生徒の面接練習を行いましたが、やはりとても緊張したようです。本番で実力を発揮するためにも、面接や作文、自己表現と、自信が持てるまで練習をしていきましょう。
 

 

 2年生は、総合的な学習の時間は、3年生を送る会に向けてのグループごとの活動を行いました。まだ、やる内容が明確になっていませんが、3年生が楽しんでもらうための出し物を仕上げているところです。どんな出来栄えになるのか楽しみです。
 

 1年生の社会は、歴史に入りました。「建武の新政」について、予想を立てて、教科書を使って予想が正しいかどうかの検証をしながら授業を進めていました。いろいろな意見があり、「なるほど」と思いました。予想はあっていたかな?
 

寒さに負けず熱く勉強!

 今日は、昨日の降雪(香取市は大丈夫でしたが)に引き続き、太陽が出ずに寒い1日でした。しかし、生徒は寒さに負けずに熱く授業に臨んでいました。
 3年生の英語では、ウォーミングアップでタブレットを使ったゲーム方式の確認を行い、楽しみながらもポイントを押さえた学習を行いました。
 
 2年生の社会は、単元のまとめのテストを行いました。真剣に鉛筆を走らせる音のみが教室に響いていました。
 


 1年生の数学では、立体の単元を行っています。模型を見ながら頭の回転をフルスピードで巡らせていました。
 
 明日は、日差しが戻りそうです。寒さに負けず頑張っていきましょう。がんばれ新島中!

今日の学活

 5時か目は各学年とも学活でした。1,2年生は3年生を送る会に向けての準備を行いました。1年生は、学級役員を中心にどんな内容を行うのかの話し合いを行いました。ぜひ、3年生が喜んでくれるような内容ができるといいですね。2年生は、去年のビデオ等を見ながらグループで内容を考えていました。去年以上の出来栄えを目指してください。
 3年生は入試に向けて、面接や作文練習を行っていました。面接グループは自分の良い部分をたくさんアピールしてください。遠慮はいりません。たくさんの長所を少しでも面接官に伝えられるとよいです。作文グループは、自分の思いを文章で表現できるようにしてください。まだまだ期間はあるので、少しでも上手にできるように練習していきましょう。
 

     

 なお、明日は雪の予報が出ています。登校の際には十分に注意をしてください。安全第一で登校するようにしてください。安全な登校が難しい場合は、学校まで連絡ください。雪

昼休みのようす

 昨日から一気に気温が下がり、冬のような1日でした。
 昼休みには、元気に過ごす姿が見られました。グラウンドでは野球の自主練やサッカーで遊ぶ姿、体育館ではバトミントンや卓球で遊ぶ様子が、教室や図書室でも友達と楽しそうに話をしたり、本を読んだりする姿が見られました。気持ちを入れ替えて、午後の授業にも真剣に取り組めました。2日間、ゆっくり休んで来週も頑張っていきましょう。

        

『部活動ポスター』に鹿嶋杯バレー大会を追加しました。