文字
背景
行間
10月1日(水)
「新中広場」更新!(19:00予定)
10月2日(木)
伊藤市長と学ぶSDGs「SDGsカードゲームで一緒に考えよう」
1・2年生対象で行われます。
最新のできごと
校内研究授業10月1日(水)
本日、2年生の国語、3年生の国語と社会の授業において指導主事の先生をお迎えし研究授業を実施しました。先生方の授業の質をさらに高めるための学びの機会として行われ、生徒の理解や興味を引き出す授業づくりを目指しています。生徒たちは、いつも通り落ち着いて、そして意欲的に取り組む姿が見られました。今後も、生徒たちの「わかる」を大切にしながら、授業改善に努めてまいります。
9月29日(月)歯磨き教室を行いました。
9月29日(月)、本校に歯科医の先生をお招きし、歯磨き教室を開催しました。生徒たちは、歯の健康が私たちの生活にどれほど大切かを学びながら、正しい歯磨きのほうほうについて丁寧に教えていただきました。
実際に歯ブラシを手に取り、鏡を見ながらみな真剣な表情で取り組んでいました。ご指導くださった歯科医の先生に心より感謝申し上げます。これからも、健康な歯を保つために毎日のケアを大切にしていきましょう。
9月25日(木)生徒会役員選挙
25日(木)生徒会役員選挙を実施しました。
立候補者と推薦者による演説は、どの生徒も堂々としており、自分の想いや学校への願いをしっかりと伝えてくれました。聞いている生徒たちも真剣な表情で耳を傾け、選挙の意義を感じ取っている様子が印象的でした。
また、選挙管理委員会のメンバーも中立な立場を保ちつつ、準備や進行に責任を持って取り組み、選挙が円滑に進むよう支えてくれました。
「グランドの草をなく草」最終日!
3日間にわたり、全校生徒で取り順で来た「グランドの草をなく草」活動が、ついに最終回を迎えました。24日(水)は、1年生が2・3年生の担当エリアに入り、最後の仕上げを行いました。
みなで力を合わせると見違えるほどにきれいになりました。学年を越えて協力し合う姿に、学校全体の温かい雰囲気が感じられました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
「グランドの草をなくそう」2日目!
本日、第2回目となる「グラウンドの草をなくそう」活動を行いました。5時間目終了後、教室委から走ってグランドに向かう生徒たちの姿が印象的でした。自分たちが日々使う学校を皆で協力してきれいにしようとする姿勢は、とても素晴らしいです。交替で教室とトイレ掃除を校内で行ってくれている生徒たちにも感謝です。