文字
背景
行間
東っ子日誌
2020年5月の記事一覧
☆5月の登校最終日でした。
☆5月の最終登校日でした.pdf(←見えにくいときは、こちらをクリック)
☆5月の登校最終日でした。
今日もがんばった、東っ子! 湯浅校長より
Bグループも久しぶりにお友達とのお勉強。
明るい笑顔があふれていました!
今日は5月の登校最終日、Bグループの少人数学習でした。どの学年も、少人数とはいえ、久しぶりに集団での学習だったので、朝は緊張感もあったようです・・・が、時間が経つにつれて気持ちもほぐれて、休み時間には笑顔もあふれ、校庭で担任の先生や友達と楽しく遊ぶことができました。昨日も感じましたが、やっぱり、学校は子どもたちの笑顔が似合う場所です。
来週は、いよいよ学校再開です。
東っ子全員との再会が、今からとても楽しみです。
☆5月の登校最終日でした。
今日もがんばった、東っ子! 湯浅校長より
Bグループも久しぶりにお友達とのお勉強。
明るい笑顔があふれていました!
今日は5月の登校最終日、Bグループの少人数学習でした。どの学年も、少人数とはいえ、久しぶりに集団での学習だったので、朝は緊張感もあったようです・・・が、時間が経つにつれて気持ちもほぐれて、休み時間には笑顔もあふれ、校庭で担任の先生や友達と楽しく遊ぶことができました。昨日も感じましたが、やっぱり、学校は子どもたちの笑顔が似合う場所です。
来週は、いよいよ学校再開です。
東っ子全員との再会が、今からとても楽しみです。
☆6/1学校再開後の対応について
学校再開後の対応.pdf(←見えにくいときは、こちらをクリック)
☆6/1学校再開後の対応について
保護者の皆様におかれましては、長期にわたる臨時休校におけるご協力に対しまして、心より感謝申し上げます。さて、国の緊急事態宣言や千葉県の緊急事態措置を受け、5月末日までの臨時休校を実施して参りましたが、この度の香取市教育委員会の決定により、学校を6月1日(月)より本格的に再開することとなりました。つきましては、本校におきましては、下記のように進めて参りたいと考えておりますので、保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
1 登下校の時間と方法
(1)6月1日から2週間は、全学年で半日の指導を行います。給食後、下校となります。
(2)登校は、登校班で登校します。登校時間はメール、配付文書にてご確認ください。学校に到着次第、昇降口で待たずにすぐに校舎へ入ります
(3)児童の徒歩による登下校の場合、登下校の列は距離を離して歩くように指導します。
(4)朝、保護者の送迎でもかまいません。その場合、進入規制時間にスクールゾーンに入ることがないようにお気を付けください。
(5)登校する日は、ご家庭での朝の検温と健康観察の徹底をお願いいたします。体温が37.5度以上あったり、風邪の症状があったりした場合は、登校はせず学校に連絡をください。学校でも登校後、健康観察を十分に行います。自宅で検温できなかった児童は学校で検温します。また、登校後の手洗い・うがいを徹底します。
(6)下校は、地区ごとに時間をずらして下校します。下校時間は、メール、配付文書にてご確認ください。
2 授業について
(1)教室は、児童同士の間を1.5m離し、対面にならないように配置します。4年生は「いちょうホール」で授業を行います。
(2)教室の2方向の窓を開けて換気をします。(授業中1回、休み時間1回)
(3)再開後しばらくの間は、身体の接触を伴う活動や歌唱指導などは行いません。感染リスクが高まる可能性がある対面での話し合いなども行いません。
(4)休み時間や外から教室に入るときや給食の前後の手洗い・うがいを特に徹底します。
(5)給食は机を向かい合わせにせず、会話はしないで食べるようにします。
3 持ち物について
(1)学習の課題、休業中のしおり他、提出物を持ってきてください。
(2)マスク着用、ハンカチ、ティッシュ持参を徹底します。ご協力ください。
(3)6月1日は、上履き、ぞうきん、防災ずきん、引き出し、給食セットを持ってきてください。その後、担任より指示が出た用具等を持ってきてください。
(4)6月1日より給食があります。週末には白衣やエプロン等の持ち帰りがあります。なお、水道での混雑を図るため、しばらくの間は給食後の歯磨きは行いません。ご家庭での、朝と夜の歯磨きの徹底をお願いいたします。
4 今後の見通し
(1)5月26日現在の見通しとして
①6月第3週(6/15)から通常日課で行います。それに合わせた下校時刻となります。
②授業時数確保のため、月1回の土曜授業(第3土曜日:4時間下校)を実施します。
③7月末日までは通常の日課での授業を行います。(給食あり)夏季休業は、8/1~8/23の予定です。8月24日より前期再開となります。
※ただし、国や千葉県の動向等を踏まえて、香取市教育委員会より指示が出ますので、基本的にはそれに従い進めて参ります。
(2)学校行事等は大幅に変更になることが考えられます。PTA総会資料で示した年間行事計画から 変更がありましたら、その都度お知らせをしていきながら、7月3日のPTA集会において修正したものをお配りいたします。
※学校再開後の対応につきましては、5月9日、10日にお配りしました香取市教育委員会からの文書「感染リスク及び拡大リスクに可能な限り低減するための取組」に則りながら、本校に合わせた形で対応していきます。
☆6/1学校再開後の対応について
保護者の皆様におかれましては、長期にわたる臨時休校におけるご協力に対しまして、心より感謝申し上げます。さて、国の緊急事態宣言や千葉県の緊急事態措置を受け、5月末日までの臨時休校を実施して参りましたが、この度の香取市教育委員会の決定により、学校を6月1日(月)より本格的に再開することとなりました。つきましては、本校におきましては、下記のように進めて参りたいと考えておりますので、保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
1 登下校の時間と方法
(1)6月1日から2週間は、全学年で半日の指導を行います。給食後、下校となります。
(2)登校は、登校班で登校します。登校時間はメール、配付文書にてご確認ください。学校に到着次第、昇降口で待たずにすぐに校舎へ入ります
(3)児童の徒歩による登下校の場合、登下校の列は距離を離して歩くように指導します。
(4)朝、保護者の送迎でもかまいません。その場合、進入規制時間にスクールゾーンに入ることがないようにお気を付けください。
(5)登校する日は、ご家庭での朝の検温と健康観察の徹底をお願いいたします。体温が37.5度以上あったり、風邪の症状があったりした場合は、登校はせず学校に連絡をください。学校でも登校後、健康観察を十分に行います。自宅で検温できなかった児童は学校で検温します。また、登校後の手洗い・うがいを徹底します。
(6)下校は、地区ごとに時間をずらして下校します。下校時間は、メール、配付文書にてご確認ください。
2 授業について
(1)教室は、児童同士の間を1.5m離し、対面にならないように配置します。4年生は「いちょうホール」で授業を行います。
(2)教室の2方向の窓を開けて換気をします。(授業中1回、休み時間1回)
(3)再開後しばらくの間は、身体の接触を伴う活動や歌唱指導などは行いません。感染リスクが高まる可能性がある対面での話し合いなども行いません。
(4)休み時間や外から教室に入るときや給食の前後の手洗い・うがいを特に徹底します。
(5)給食は机を向かい合わせにせず、会話はしないで食べるようにします。
3 持ち物について
(1)学習の課題、休業中のしおり他、提出物を持ってきてください。
(2)マスク着用、ハンカチ、ティッシュ持参を徹底します。ご協力ください。
(3)6月1日は、上履き、ぞうきん、防災ずきん、引き出し、給食セットを持ってきてください。その後、担任より指示が出た用具等を持ってきてください。
(4)6月1日より給食があります。週末には白衣やエプロン等の持ち帰りがあります。なお、水道での混雑を図るため、しばらくの間は給食後の歯磨きは行いません。ご家庭での、朝と夜の歯磨きの徹底をお願いいたします。
4 今後の見通し
(1)5月26日現在の見通しとして
①6月第3週(6/15)から通常日課で行います。それに合わせた下校時刻となります。
②授業時数確保のため、月1回の土曜授業(第3土曜日:4時間下校)を実施します。
③7月末日までは通常の日課での授業を行います。(給食あり)夏季休業は、8/1~8/23の予定です。8月24日より前期再開となります。
※ただし、国や千葉県の動向等を踏まえて、香取市教育委員会より指示が出ますので、基本的にはそれに従い進めて参ります。
(2)学校行事等は大幅に変更になることが考えられます。PTA総会資料で示した年間行事計画から 変更がありましたら、その都度お知らせをしていきながら、7月3日のPTA集会において修正したものをお配りいたします。
※学校再開後の対応につきましては、5月9日、10日にお配りしました香取市教育委員会からの文書「感染リスク及び拡大リスクに可能な限り低減するための取組」に則りながら、本校に合わせた形で対応していきます。
☆学校の再開を願って③
学校再開を願って③.pdf(←見えにくいときは、こちらをクリック)
☆学校の再開を願って③
小見川東小学校長湯浅 範弘
新型コロナウィルス感染症拡大防止のための臨時休校、ならびに週1回の個別登校による学習指導について、ご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、いよいよ6月から学校再開となります。約3か月という、本当に長い休校となりました。その間、これまでとは違う制約された生活の中で、子どもたちも相当に我慢を強いられてきたことと思います。子どもたちに「明るく前向きに・・・」と口で言うのは簡単ですが、この3か月の途中では、日々頑張ってはいても、なかなか出口の見えない状況にストレスがたまることもあったのではないでしょうか。大人の我々ですらそうです。子どもたちは、本当に様々なことによく耐え頑張ったと思います。学校の課題もよく頑張りました。そして、それを支えてくださった保護者の皆様に改めて感謝申し上げます。保護者の皆様も、当然多くのご苦労があったかと推察いたします。ありがとうございました。
やっと、令和2年度がスタートできます。本校職員、万全を尽くして、6/1(月)の当日を迎えようと準備を整えております。どうぞ、あと1週間、各ご家庭におかれましても、心身の健康に十分に留意いただき、子どもたちが気持ちよく6/1(月)に登校できるようにお願いいたします。
今週、5月最終週の登校日は、メール配信と配付文書にてお知らせしたとおり、6月の学校再開に向けて、個別指導ではなく少人数指導に切り替え実施することにいたします。学校再開へ段階を踏んだ取組となりますので、どうか趣旨をご理解いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。詳細は、配付文書にてご確認ください。
新型コロナウィルス感染症に関しては、首都圏においてもようやく緊急事態宣言が解除されそうです。しかし、油断はできません。巷ではそれに伴う緩みが心配され、他国の様子では、第2波、第3波の可能性もあるということが分かっています。したがって、すべての暮らしをもとに戻すのを急ぐことなく、これまでどおり予防対策を十分に行いつつ、段階を追って徐々に生活の幅を広げていくことが大事なようです。「新しい生活様式」という言葉も出ています。学校現場においても、しばらくは通常の学校生活は送れませんので、一つ一つのことに制約を設け、気を緩めることなく、子どもたちの健康、安全を第一に考えたものとし、慎重に学校生活をスタートさせたいと思います。学校生活のリズムを少しずつ取り戻し、少しずつ学習のペースも取り戻していけたらと考えております。今後も、保護者の皆様には何かとお願いすることも多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
最後に、日本全国、緊急事態宣言の中、このコロナとの闘いに日夜尽力された医療関係者の皆様をはじめ、自粛生活でコロナ収束の実現につながる取組をされていた、すべての方々に感謝の気持ちを表したいです。
※東っ子のみんな、6/1(月)笑顔で会いましょう、待っているよ!
☆学校の再開を願って③
小見川東小学校長湯浅 範弘
新型コロナウィルス感染症拡大防止のための臨時休校、ならびに週1回の個別登校による学習指導について、ご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、いよいよ6月から学校再開となります。約3か月という、本当に長い休校となりました。その間、これまでとは違う制約された生活の中で、子どもたちも相当に我慢を強いられてきたことと思います。子どもたちに「明るく前向きに・・・」と口で言うのは簡単ですが、この3か月の途中では、日々頑張ってはいても、なかなか出口の見えない状況にストレスがたまることもあったのではないでしょうか。大人の我々ですらそうです。子どもたちは、本当に様々なことによく耐え頑張ったと思います。学校の課題もよく頑張りました。そして、それを支えてくださった保護者の皆様に改めて感謝申し上げます。保護者の皆様も、当然多くのご苦労があったかと推察いたします。ありがとうございました。
やっと、令和2年度がスタートできます。本校職員、万全を尽くして、6/1(月)の当日を迎えようと準備を整えております。どうぞ、あと1週間、各ご家庭におかれましても、心身の健康に十分に留意いただき、子どもたちが気持ちよく6/1(月)に登校できるようにお願いいたします。
今週、5月最終週の登校日は、メール配信と配付文書にてお知らせしたとおり、6月の学校再開に向けて、個別指導ではなく少人数指導に切り替え実施することにいたします。学校再開へ段階を踏んだ取組となりますので、どうか趣旨をご理解いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。詳細は、配付文書にてご確認ください。
新型コロナウィルス感染症に関しては、首都圏においてもようやく緊急事態宣言が解除されそうです。しかし、油断はできません。巷ではそれに伴う緩みが心配され、他国の様子では、第2波、第3波の可能性もあるということが分かっています。したがって、すべての暮らしをもとに戻すのを急ぐことなく、これまでどおり予防対策を十分に行いつつ、段階を追って徐々に生活の幅を広げていくことが大事なようです。「新しい生活様式」という言葉も出ています。学校現場においても、しばらくは通常の学校生活は送れませんので、一つ一つのことに制約を設け、気を緩めることなく、子どもたちの健康、安全を第一に考えたものとし、慎重に学校生活をスタートさせたいと思います。学校生活のリズムを少しずつ取り戻し、少しずつ学習のペースも取り戻していけたらと考えております。今後も、保護者の皆様には何かとお願いすることも多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
最後に、日本全国、緊急事態宣言の中、このコロナとの闘いに日夜尽力された医療関係者の皆様をはじめ、自粛生活でコロナ収束の実現につながる取組をされていた、すべての方々に感謝の気持ちを表したいです。
※東っ子のみんな、6/1(月)笑顔で会いましょう、待っているよ!
☆今をがんばれ、先生方!
☆今をがんばれ、先生方!.pdf(見えにくいときは、こちらをクリック)
☆今をがんばれ、先生方! 湯浅校長より
6月の学校再開に向けて・・・。
先生方も、今をがんばれ!
来週は、いよいよ5月最後の登校日、少人数での学習を予定しています。昨日まで、個別指導の登校日でお勉強を頑張ってきた子どもたち。多くの子が家庭でもとてもよく頑張っていることがよく分かり、先生方もうれしい・喜び・安心です。5/9、5/10にまとめて出した課題も、すでに全部終わり、新しい課題を貰いに学校まで来る子もいました。素晴らしいですね。でも・・・、先日も述べたように無理しなくていいです。家庭での生活、都合を最優先にしていただき、できる範囲でいいです。今は、心身の健康が一番大事だと思っています。
さて、東っ子の頑張りはよく分かりました。では、先生方は・・・!?
先生方も今を頑張っています。
例えば、学校の昇降口・教室・椅子・机等あらゆる場所の消毒、教室の環境整備、教材・教具づくり、子どもたちの課題の丸付け、教育活動計画の再作成、授業で使うワークシート作り、花壇の整地、理科・生活科の植物の世話、駐車場・グラウンドの草刈り等々・・・。
6月の学校再開を見据え、先生方も頑張っています。
東っ子全員と会えるのを楽しみに・・・。
先生方も、今をがんばれ!
先生方の草刈りできれいになったグラウンド
早く、みんなで遊びたいね。
先生方、ありがとうございます。
☆今をがんばれ、先生方! 湯浅校長より
6月の学校再開に向けて・・・。
先生方も、今をがんばれ!
来週は、いよいよ5月最後の登校日、少人数での学習を予定しています。昨日まで、個別指導の登校日でお勉強を頑張ってきた子どもたち。多くの子が家庭でもとてもよく頑張っていることがよく分かり、先生方もうれしい・喜び・安心です。5/9、5/10にまとめて出した課題も、すでに全部終わり、新しい課題を貰いに学校まで来る子もいました。素晴らしいですね。でも・・・、先日も述べたように無理しなくていいです。家庭での生活、都合を最優先にしていただき、できる範囲でいいです。今は、心身の健康が一番大事だと思っています。
さて、東っ子の頑張りはよく分かりました。では、先生方は・・・!?
先生方も今を頑張っています。
例えば、学校の昇降口・教室・椅子・机等あらゆる場所の消毒、教室の環境整備、教材・教具づくり、子どもたちの課題の丸付け、教育活動計画の再作成、授業で使うワークシート作り、花壇の整地、理科・生活科の植物の世話、駐車場・グラウンドの草刈り等々・・・。
6月の学校再開を見据え、先生方も頑張っています。
東っ子全員と会えるのを楽しみに・・・。
先生方も、今をがんばれ!
先生方の草刈りできれいになったグラウンド
早く、みんなで遊びたいね。
先生方、ありがとうございます。
5/27,28登校日の少人数指導について
☆5/27、5/28登校日の少人数指導について
新型コロナウィルス感染症の影響により、長期にわたって臨時休校が続いています。保護者の皆様におかれましては、学校の対応に関してご理解をいただき、心より感謝申し上げます。
さて、先日お知らせしたように、6月の学校再開に向けて、5月最終週の個別登校による学習指導は、個別ではなく少人数指導に切り替え実施することにいたします。学校再開への段階を踏んだ取組ですので、趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
1 実施日・時間
(1)5/27(水)Aグループ全員 ※時間はメール、配付文書にてご確認ください。
(2)5/28(木)Bグループ全員 ※時間はメール、配付文書にてご確認ください。
2 実施方法
(1)各学年、A・B登校グループの人数による少人数の学習指導を行います。
(2)在校時間は、メール、配付文書にてご確認ください。
(3)教室内の児童の座席を1.5メートル以上保つように配置し、対面とならないような形にします。2方向の窓を同時に開け、十分に換気を行います。手洗い・うがい、マスク着用の徹底を図るなど、感染症防止の対策を十分に行います。
3 登下校の方法
(1)登校時間は、メール、配付文書を参照し、通常どおりの方法で登校させてください。3月の臨時休校中の登校日と同様に、地区ごとの登校の列は、前後の間隔を十分に開けて歩くようにご注意ください。保護者送迎での個別登校でも構いません。ただし、スクールゾーン内は時間限定で通行できませんのでご注意ください。ご家庭の都合により、始業に間に合わなくても構いません。
(2)下校時間は、メール、配付文書にてご確認ください。
4 持ち物
(1)個別指導の登校日と同様のもの(しおり、学習課題、マイ時間割、筆記用具など)
(2)国語、算数の教科書
(3)赤白帽子(軽い運動や外遊びも計画しています)
(4)水筒(熱中症の予防のためにも、必ず持参してください)
(5)防災頭巾(最近、地震が頻発していますので、注意が必要です)
5 その他
(1)時間の都合が悪い場合は、これまでどおり個別指導を希望されてもよいです。ただし、別日・別時間の設定をお願いします。少人数指導と個別指導の両方を希望されても結構です。
(2)5/20(水)、5/21(木)の登校日に、文書配付いたしますのでご確認ください。
※その他、ご相談、ご要望等がございましたら遠慮なく申し出てください。なお、ご家庭のお考えやご都合によって少人数指導、個別指導を受けなくても、欠席扱いにはなりません。よろしくお願いいたします。
カウンタ
2
0
1
7
4
7
4
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク