学校の様子

春の始まり

 今日は立春です。暦の上では、冬が終わり春が始まる日となります。ちなみに昨日2月2日は節分でした。「節分」も季節の分かれ目を表しているので、実は年に4回あります。「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前の日が節分となります。節分は、一年間の健康と幸せを願って悪いものを追い出す行事とされています。みなさんは豆まきは行いましたか?今年1年間、みなさんが健康でありますように。笑う

 今日は春には程遠く、日差しもなく肌寒い1日となりましたが、生徒は学校生活に一生懸命臨んでいました。
 2年生の国語は、単元テスト。真剣に取り組んでいました。こまめな復習を積み重ねていきましょう。
 

 1・2年生の学活は、3年生を送る会に向けての準備を行いました。それぞれの役割に応じて、協力しながら取り組んでいました。
   

 3年生の学活は、前回と同じく面接・作文・学習と、それぞれの受験に応じた取り組みを行いました。作文や面接は、友達と協力しながらアドバイスをし合いながら取り組み、違う角度からのアドバイスが得られてプラスにでプラスにできました。あと3週間!