学校の様子

入学式が行われました

 今日の午後、さわやかな青空のもと令和5年度入学式が行われ、新入生15人が不安と期待を胸に式に臨みました。新入生呼名では、全員が元気に返事をすることができました。その後、校長式辞では、「中学校の心構えとして、自分の夢や目標を持つこと、自分を大切に」との話がありました。教育委員会祝辞では香取市教育委員会教育長の堀越洋様が、「いろいろなことに挑戦してほしい、自立のための基礎を養ってほしい」と話されました。来賓祝辞では本校PTA会長の髙安亮雄様が、「1日1日を大切に、好きなことをやって色々なことにチャレンジしてほしい」とのあいさつをいただきました。
 続いて新入生歓迎の言葉を3年宮本君が述べました。「新島中の最大の特徴は他学年の生徒や先生と話ができること、たくさんの行事やテストがあるので目標を見つけやすい、わからないことがあったらサポートするので話をしてもらいたい」との話がありました。最後に、新入生誓いの言葉を大川君が「頑張りたいことは学習での予習や復習、楽しみなことは部活動で自分を鍛え、多くのことに挑戦すること、そして自分の行動に責任を持ち一生懸命取り組んでいきたい」と堂々と発表することができました。

     

 保護者の皆様、我々職員一同誠意をもって指導していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

 入学式に先立ち、午前中に2,3年生で式場の準備を行いました。全員がそれぞれの役割を黙々と行い、新入生を出迎える準備を行いました。とてもきれいな式場が完成しました。2,3年生のみなさん、どうもありがとう!
     

 なお、『おたより』に1学年通信をアップしました。パスワードが設定されていますが、先日メールで連絡したものと同じですのでご覧になってみてください。