学校の様子

今日も「生き生き授業」!

 今日はだいぶ過ごしやす1日でした。朝から、部活動に取り組み、元気に1日をスタートさせています。
 1年生の体育では、体育祭に向けてよさこいソーランに取り組んでいます。2・3年生はすでに経験しているので、スムーズに踊れていますが、1年生は初めてなので覚えるのが大変そうです。今日は、暑くないためだいぶはかどりました。声も、今までで一番大きく出させていました。その調子で頑張っていきましょう。
  

   
 英語はALTの先生と一緒に行う授業でした。授業のウォーミングアップとして、「あなたはどっち?」を友達や先生と英語で話し合いました。2年生のテーマは「目玉焼きにはソースor醤油?」3年生のテーマは「1か月毎日働いて1か月休みor1日働いて1日休み?」それぞれとても盛り上がっていました。自分なりの英語で、思いを伝えることもできました。
     
 3年生の社会では、現代の様々な課題についてグループで調べ、発表を行いました。少子高齢化や情報化、グローバル化などについて、タブレットを使って調べ、まとめ、発表を行いました。これからの社会では、発信力がとても重要になります。どのように相手にうまく伝えるかを学習していきましょう。