文字
背景
行間
学校の様子
1週間最後の1日
全国的に寒波の影響で寒い日が続いており、日本海側の地域では、大雪の影響も出ています。新島中も外での体育は寒そうでしたが、教室での授業には真剣に臨んでいる様子が見られました。
登校したら7時55分から読書や試験勉強が始まります。短時間のため集中力が求められますが、チャイムが鳴った時には、し―んとした中で読書等に取りかかっています。読書に親しむほかにも、集中力も高めていけるといいですね。
2年生の技術では、プログラミングを行いました。アプリを使ってタブレット上で車を動かす命令を入れていきます。関門を全て通り、ゴールまでいかに早くたどり着けるかを、色々考えながら取り組んでいました。ゲーム世代の子どもたちは、やり方をすぐに理解して色々な方法にチャレンジしていました。このあたりは大人よりも上達が早いかもしれませんね。
3年生の英語では入試対策の問題に取り組んでいました。来週は、茨城県公立高校入試が控えています。試験が終わってしまった生徒も真剣に取り組み、クラス全体で受験に向かう様子が伝わってきます。もう少しです、がんばれ3年生!
1年生、校長先生の特別授業です。よくわかったかな?
明日から3連休です。茨城県公立高校入試、1・2年生は学力診断テストがあります。リフレッシュするとともに、勉強にも力を入れていきましょう~
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
2
9
9
5
5