文字
背景
行間
学校の様子
租税教室
3年生は6時間目に、香取県税事務所の角田さんと笠井さんをお招きして租税教室が行われました。税金の使われ方や、大切さについてをビデオや1億円の現金の入ったアタッシュケース(模型)などを使って説明していただきました。そして、「税金の使い方を決めるのは国会議員や、県議会・市議会の議員なので、それらを選ぶ時にはよく考えて選んでください。」との話がありました。3年生は、あと3年後には選挙権が得られます。自分たちの代表をよく考えて決めていきたいですね。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
2
1
5
8