文字
背景
行間
学校の様子
やさしさに包まれたなら
5時間目に、体育館で緊急対応訓練を行いました。香取警察署生活安全課、地域課の署員の方をお招きして、不審者に遭遇した場面を想定して、どのように行動したらよいのかのお話をいただきました。
各学年からの代表が、様々な場面を想定してロールプレイを行いました。1年の小倉さんは「知らない人から道を尋ねられたら」、2年の藤﨑さんは「止まっている車から声をかけられたら」、3年の水尾さん、大川莉さんは、「道を歩いていて声をかけられたら」という場面で、警察官を相手に演技をしてもらいました。基本的に、新島中の生徒は優しい生徒ばかりなので、道で行き先がわからずに困っている人がいたら、話を聞いてしまいます。警察官からのベストアンサーは、「関わらずに逃げてください。」とのことでした。知っている人ならまだしも、知らない人の中には、人の親切心につけこんで悪いことをしようとする人がいます。人を疑ってみなければならないのは、なんだか寂しいことですが、そのような事件が多発しています。くれぐれも気をつけてください。
また、闇バイトについても話がありました。「楽をしてお金が手に入ることはない」「お金は苦労して、汗水たらしてかせいでください」とのことでした。今は簡単にネットでつながり、都会も田舎も関係ありません。十分に気をつけてくださいね。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
2
9
9
4
4