文字
背景
行間
学校の様子
愛をこめて花束を(みんなありがとう)
今週も、折り返しを過ぎました。今日が終わればあと1日で週末、元気に乗り切っていきましょう。
毎週木曜日は、英語のALTの先生、数学の学習サポーターがお見えになる日です。いつもよりも手厚いメンバーで授業を行っています。単純に先生の数が2倍になれば、見てもらえる割合も2倍になります。また、いつもとは違う目線から接してもらうこともできます。もともと新島中は1クラスの人数が少ないため、生徒1人1人へのサポートはていねいに行えています。学習サポーターの方は、他校でも勤務しいますが、「1クラスの人数が多く、教室が普段から密です。」と話していました。現在、インフルエンザが流行していますが(新島中は0人ですが)、感染する確率も人数が多い学校では高いのではないでしょうか。そんな木曜日ですが、充実した学習ができましたか。
1月恒例の、階段の社会重要ワード掲示物。これも、たくさん時間がかかってるんですよ。
また、本校ではスクールサポートスタッフ(SSS)も勤務をしています。資料づくりや、校舎内外の整備を行っていただいています。SSSさんが冬休みに野球部のバックネットを制作していただきました。ボールが後ろにいかないため、練習の効率が良くなったようです。どうもありがとうございました。このように多くの人に支えられて生活を送っています。感謝をもって生活できるといいですね。みなさん、どうもありがとうございます
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
2
9
9
7
1