学校の様子

冬の散歩道

 今朝は、道端の草にも霜が降り寒いスタートとなりました。そんな中、男女バレーボール部は今週末に大会があるために、朝早くから練習に励んでいました。今日のタイトル冬の散歩道は、サイモン&ガーファンクルの代表曲です。原題は「A Hazy Shade of  Winter」(冬のくすんだ暗い色)と、鉛色の雲に覆われた寒々しい景色が思い浮かびますが、今日は寒さの中にもすがすがしい太陽のもと、生徒は諸活動に臨んでいました。
 1年生の数学は図形を行いました。コンパスを使って、角の二等分線などの作図を行いました。ていねいに作図をすることができました。
 

  
 2年生の理科は、昨日の電流と磁界の発展で、モーターについて考えました。動画を見ながら説明を聞きましたが、なかなか難しい内容でした。生徒の皆さん、理解できましたか?ただ、モーターは、身近なところでたくさん使われています。その原理についてわかると良いですね。
  
 3年生の社会は、公民で「私たちの税金はどのように使われているのか」について考えました。これから社会人になった時に、税金の問題とは向き合っていかなければならないものです。税の使われ方、仕組み、についてよく学習していきましょう。
      

 もうすぐ冬休み雪