文字
背景
行間
学校の様子
緊急対応訓練(不審者対応)
4時間目に緊急対応訓練(不審者対応)を、行いました。
本校では、不審者侵入を防止するために、①校門の施錠、②校門から校舎入り口までの指定、③校舎入り口の施錠および来校者への対応、を行っています。来校の際はご不便をおかけしますが、御理解のほどよろしくお願いします。
今回は香取警察署の御協力により、警察官が不審者役を行い、校舎内に侵入した後の教員、生徒の対応について訓練を行いました。警察署員の方からの指導では、①教員はとにかくあやしいと思われる人は教室に入れない、②生徒は逃げる、大声を出す、ということを具体的にお話いただきました。特に、不審者対応訓練は教員の対応が大事ということです。いろいろな場面を想定して、生徒の被害がないように対応していきたいと思います。香取警察署生活安全課の御協力ありがとうございました。
3年生は、1~3時間目に最後の学力診断テストを行いました。本番の試験を意識して、真剣に臨んでいる姿が見られました。健康に気をつけて、ベストな体調で本番の試験も臨めるようにしてくださいね。明日、残りの2教科を実施します。
昨日行われた書き初め大会の審査が行われ、各賞が決定しました。おめでとうございます。
【1年】
金賞:藤﨑さん 銀賞:増田要さん 銅賞:伊坂さん、加藤さん
努力賞:坂本さん、久保木さん
【2年】
金賞:水尾さん 銀賞:佐伯さん 銅賞:大川さん、成毛さん
努力賞:大友さん、今泉さん、坂本さん
【3年】
金賞:根本結さん 銀賞:佐伯さん 銅賞:横田さん、宮本琉さん
努力賞:鎌形さん、鈴木健さん
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
1
7
0
9