文字
背景
行間
学校の様子
今日のできごと
今日も穏やかな日差しの中、生徒は授業に、部活に、諸活動に一生懸命取り組む姿が見られました。
1年生の体育は今日から剣道がスタートしました。中学校で初めて行う種目ですが、1年生の元気さを発揮し、大きな声で竹刀を振ることができました。正しい振り方、足の使い方等、これから身に付けていくこともたくさんありますが、頑張っていきましょう。音楽でもメロディを覚える練習を先生と一緒に行ったり、自分たちで取り組んだりと、よくできました。
2年生の英語では、ALTの先生と一緒に「made of~」「made from~」、日本語だとどちらも「~でできている」の意味なのに、英語ではどうして違う単語になるのか、を絵を使いながら詳しく教えてもらっていました。「わら→かやぶきの屋根」「雪→かまくら」というように見た目が変わらない場合は「made of」、「ぶどう→ワイン」「牛乳→バター」というように見た目が変わる場合は「made from」を使う、みたいです。2年生はバッチリですよね!
3年生の英語もALTの先生がメインで授業を行いました。「つなぎ言葉」を教科書から探し出すことを、友達と協力しながら取り組んでいました。
新島中学校HPが本日200万アクセスを突破しました。
今後も中学校の情報を提供していきたいと思います。どうもありがとうございました。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
2
3
8
4