文字
背景
行間
学校の様子
生徒総会、救急法講習
昨日の5時間目に生徒総会が行われました。令和5年度の生徒会活動の活動報告、会計報告のあと、今年度の活動方針、活動計画を本部、各委員会、各部活動の代表が報告しました。その後の質問では、各クラスから出された質問を、担当者が答えました。生徒が中心になり、まさに「生徒の、生徒による、生徒のための活動」の総会となりました。昨年度は、総会で出された質問から、校則が変わりました。自分たちの生活をよくするために、今後も活動していきましょう。
また、生徒下校後、香取広域市町村圏事務組合十六島分遣所の所員の方を講師にお招きして、職員向けの救急法講習を行いました。所員の方による心肺蘇生法の見本を見た後、3グループに分かれて実践を行いました。万が一学校で、事故が発生した際にも、早急に正確な対応ができるようにしていきたいと思います。十六島分遣所の皆様、ありがとうございました。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
2
1
8
1