文字
背景
行間
学校の様子
努力は報われる?
あるインタビューで、タレントのみやぞんさんが「努力は報われるものと、そうでないものがあると思います。」という話をしていました。「楽しい努力は成果がでるけど、いやいや取り組んでいる努力は結果が出ないと思います。」というような話をしていました。新島中の先生方も興味をもって授業に取り組めるようにいろいろ工夫をして授業を行っています。
3年生の体育は走り高跳びを行いました。ウォーミングアップでは、走り高跳びにつながる色々な動きに取り組みました。音楽が流れる中、連続して運動を行い、かなり心拍数も上がるな練習でしたが、表情は楽しそうに取り組んでいました。本番の走り高跳びの成果にもつながってくるといいですね。
1年生の技術は木工を行っています。本立てを作るためにドリルで穴をあけることにチャレンジしました。大きな音が出るドリルにはおびえながら穴あけを行っていました。友達同士でアドバイスをしながら、協力的な雰囲気の中で中で楽しそうに取り組んでいました。
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
2
1
5
9