文字
背景
行間
学校の様子
今日から12月
今日から12月になりました。野球部は朝寒い中、練習を行っていました。日曜日に、水郷ジュニア野球大会が行われます。ぜひ、練習の成果を発揮してきてください。
1年生の国語では、「世界の子どもたちは今」というタイトルで、グループでつくったスクラップ新聞を、他の班の人たちが見て回り、感想を張り付けることを行いました。他の班の制作物を真剣に見ている様子がうかがえました。
また家庭科では、調理実習で「煮込みハンバーグ」を作りました。グループで協力しながら楽しそうに活動していました。今回も出来上がったハンバーグを職員室に届けてくれました。とてもおいしかったです。1年生のみなさん、どうもありがとう!
2年生の美術では、風景画に取り組んでいます。タブレットを見ながら彩色したり、明暗や立体感を意識しながら色を重ねている様子が見られました。みんな、丁寧な取り組みが印象的でした。
英語では人権についての単元で、南アフリカ共和国初の黒人大統領マンデラ氏について学習しています。校長先生は、南アフリカ共和国で日本人学校の教師をしていたことがあるので、話をしていただきました。生徒の感想でも、「アフリカのことはよくわからなかったけど、行きたくなりました」等が見られました。まさに『百聞は一見に如かず』、教科書よりも生の話が説得力を持ちます。校長先生どうもありがとうございました。
『おたより』に各学年の学年通信を追加しました。
よろしくお願いします。
リンク集
外部機関へのアクセス
カウンタ
5
0
9
8
7
7
3