学校の様子

学校再開!

 長かった夏休みも終了し、今日から学校が再開されました。
 1時間目に全校集会、2時間目に緊急対応訓練(地震)、3時間目に身体測定、4時間目は授業でした。さっそく、5日(木)には、定期テストが行われます。今までの学習内容をよく思い出してくださいね。
 全校集会では、最初に校長先生のお話がありました。
 1.良い習慣を大切にしてください
 2.自分で考えて最善の行動がとれるようにしてください
 とのお話がありました。その後、養護教諭からモニターを使って、良い生活習慣が病気を予防し、頭の回転も良くなる、という話がありました。

   
 2時間目は、地震を想定した緊急対応訓練でした。8月には東海トラフ地震に関する緊急情報も出されました。地震が発生したときに、適切な対応が取れるとよいです。今回は、授業中の発生で訓練を行いましたが、本番は休み時間や登下校中のこともあります。自分でよく考えてベストな対応ができるようにしましょう。また、家庭でも「もし地震が起こったらどうするか」についても、話をしておくといざという時に役に立つと思います。

  
 3時間目には各クラスごとに身体測定が行われました。4月から5か月、かなり身長が伸びた生徒も見られました。

   

 明日からは、本格的に授業も始まります。早く、生活のリズムを学校モードに切り替えていけるといいですね。がんばれ新島中!