文字
背景
行間
週末の活動について
土日には、バレーボール・剣道の新人大会、人権標語の表彰式が行われました。
5日(土)、小見川中学校を会場に郡市新人バレーボール大会(男子)が行われました。夏休みから新チームとして活動してきましたが、3年生がいるときは、ほとんどの生徒が試合には出場していなかったため、経験不足が心配された中での大会となりました。東庄中との試合で、途中せる場面も見られましたが、最終的には敗退となりました。自分たちの課題もしっかり見つかっています。今後の練習で、それらを少しづつ改善していけるといいですね。男子バレー部のみなさん、お疲れ様でした。
6日(日)、同じく小見川中学校を会場に、女子の大会が行われました。バレー部女子は人数が足りないため、香取中との合同チームでの出場となります。夏休みから、何回か合同練習・練習試合を重ねて今回の大会に臨みました。新島中は1年生の人数が多いため、まだまだ基本の技術ができるようにしていくことが課題です。やる気は感じられるので、これからの取り組みに来たいです。がんばれ女子バレー部!
同じく6日(日)、旭市総合運動公園体育館を会場に郡市新人剣道大会が行われました。前日に団体戦が行われ、本校は東庄中との合同チーム(オープン)で参加しました。続く6日は個人戦が行われました。本校唯一の部員飯田さんですが、1回戦、2回戦と2本勝ちで、3回戦に進みました。そこでは優勝した選手との対戦となり、惜しくも敗退でした。積極的な試合運びは、今後の活躍を期待させるものでした。がんばれ飯田さん!
同じく6日(日)、香取市佐原文化移管で、香取市みんなで人権を考えるつどいが行われました。その際に、人権標語・人権作文の表彰があり、2年坂本さんが人権標語で市議会議長賞を受賞し、表彰されました。おめでとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |