文字
背景
行間
学校の様子
今週も気持ちよくスタート
朝晩はだいぶ涼しく(寒く)なってきました。登下校にもウインドブレーカーを着用する姿も見られました。その中で生徒は、諸活動に励む姿が見られます。
各学年とも国語の時間に、文化祭で行うビブリオバトルのクラス代表者決めが行われています。どの発表者も、自分が紹介したい本のアピールを良く行っていました。読みたくなる本がたくさんありました。その後の質問も積極的に行っていました。各クラス代表2人ずつが本番で発表を行います。お楽しみに。
3年生の英語では、先週から来ている教育実習の先生が、アフリカ(マリ・セネガル)やベトナムで生活した経験(ベトナムでは3年間英語の指導)について、英語で説明&質問タイムを行いました。マリでは住所を「何本目の木」として表すことや、ベトナムでは農作業で牛が使われていことなど、日本とは違う生活について生徒は驚く様子も見られました。これから本格的に授業も行うので、楽しみにしていてくださいね。
また、グループごとに「学校の紹介をしよう」という内容でパワーポイントを作成しました内容が完成しました。下にアップしましたので、ご覧になってみてください。
something about our school.pdf
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
2
9
9
0
8