文字
背景
行間
学校の様子
おだやかな1日
今日も昨日ほどではないですが、1日晴れておだやかな1日でした。
野球部は今週末に大会が行われるため、朝練習を行っています。さわやかな天気のもと、元気に活動を行っていました。ぜひ、大会で成果が出るといいですね。筑波山もよく見えました。
3年生の英語では、先週から「天使にラブソングを」の劇中歌を歌っています。途中でラップが入りますが、そのスピードに苦戦しながらもチャレンジする姿が見られました。がんばれ3年生!その後は、復習に黙々と取り組みました。
1年生の数学は、速さについての応用問題に取り組みました。「道のり」「速さ」「時間」を「み」「は」「じ」で覚えると簡単に計算ができるけど、小学校の先生からは「できれば問題を理解して計算した方がいいよ」というアドバイスをもらった、とのことで頑張って問題に挑戦する生徒もいました。でも担当の先生や、校長先生からは「み」「は」「じ」はそのまま計算で使えるので、どんどん使った方がいいよ、ということでした。がんばれ1年生!
2年生の数学は図形の証明でした。なかなか難しいところですが、がんばってチャレンジしていました。今日は学習サポーターさんが来る日で、担任とサポーターと複数で見ることができるので、多くの生徒が支援を受けることができました。がんばれ2年生!
リンク集
外部機関へのアクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
カウンタ
4
4
3
0
0
4
4