文字
背景
行間
児童の様子
6年校外学習(歴史民俗博物館)
12月6日に、6年生が、佐倉市にある歴史民俗博物館に校外学習に行きました。最初にガイダンスを受け、見学のポイントを教えていただいてから班別で見学をしました。広い館内では、1つ1つの展示をじっくり見たり、写真に収めたりしました。「もっとゆっくり見たかった。」という声が多く聞かれました。
歴史のおもしろさを再確認することができた1日となりました。
校内マラソン大会
12月1日に校内マラソン大会を実施しました。本年度は、旧大倉小のマラソンコースを使用し、低学年800m、中学年1200m、高学年1500mの距離を走りました。
各学年の入賞者は、保護者専用ページを御覧ください。
1年校内研究会(生活科)
11月29日に1年生の生活科の研究会を開きました。「あきとなかよし」という単元で、どんぐりや松ぼっくりなど、秋ならではのアイテムを使って、いろいろなお店屋さんを開きました。この日は、2年生をお客さんとして招いて活動をしました。このあと、大倉保育所のお子さんを相手にお店を開く予定です。
4年校外学習(忠敬記念館等)
11月16日に、4年生が校外学習で佐原地区の記念館等に行ってきました。
忠敬記念館では、地図づくりに使われた道具を見たり、伊能図を見たりすることで、忠敬の偉大さを感じ取ることができました。
その後、佐原の古い町並みを歩き、昔から変わらず受け継がれている風景に、子ども達は目を輝かせていました。
(左上)忠敬記念館、(右上)佐原の町並み、(左下)町並み記念館、(右下)水郷佐原山車会館
PTAリサイクル
11月18日の午後、PTAの皆様や地域の方々の御協力をいただき、リサイクル活動を行いました。
収益金は、子ども達の活動に活用させていただきます。ありがとうございました。
保護者ルーム更新情報!
10月28日 3年保護者ルーム更新しました!
カンドゥーへ行ったよ!
社会科 しょうゆ工場見学
10月15日 3年保護者ルーム更新しました!
国語科「わすれられない おくりもの」
9月26日 3年保護者ルーム更新しました!
「8・9月誕生会」 「報告文に挑戦」
9月18日 3年保護者ルーム更新しました!
社会科「スーパーマケット見学」
9月16日 1、2年保護者ルーム更新しました!
「多田梨園に行ってきました!」
9月16日 3年保護者ルーム更新しました!
「はがきを出しに行ったよ!」
9月3日 3年保護者ルーム更新しました!
国語科「リス公園」はどこにある?
7月18日 1,2,3年 保護者ルーム更新しました!
「お楽しみ レク Part2!」&「お楽しみ会をしたよ! Part2!」
7月17日 保護者ルーム更新しました!
3年「お楽しみ会をしたよ!」 5年「校外学習in東京」
1、2年「仲良く お楽しみレク」
7月16日 3年保護者ルーム更新しました!「校外学習 市役所へ!」
7月8日 2年保護者ルーム、3年保護者ルーム更新しました!
6月28日 3年保護者ルーム更新しました!「市内めぐり」
6月23日 3年保護者ルーム更新しました!「5・6月誕生会」
6月20日 保護者ルームに1、2年交流風景掲載しました!
6月13日 1年、2年保護者ルーム更新しました!
6月7日 群市P連バレーボール大会、勝利の後の笑顔の集合写真!
6月6日 3年保護者ルーム更新しました!
6月4日 2年保護者ルーム更新しました!
6月2日 1年、3年保護者ルーム更新しました!
保護者専用ページのデータ保存期間について
保存容量の上限が近づきましたので、容量確保のため、順次古い動画及び写真を削除いたします。御了承ください。