令和7年度 部活動の活動方針 香取市立竟成小学校長 金田 一夫 |
|
教育目標 |
学校教育目標 心豊かで向上心に富む竟成っ子の育成 ~笑顔いっぱい 元気いっぱい 友達いっぱい~ めざす児童像 (1) よいことを進んでやる子 (豊かな心) (2) 本気で学習に取り組む子 (確かな学力) (3) 力いっぱい運動する子 (健康な体) |
活動の 基本方針 |
1 香取市教育委員会から示された「部活動の方針」のガイドラインに準ずる。 2 個々の能力を考えて効率よい指導を工夫し、大会等に自信をもって参加できるようにする。 3 本校の部活動は、保護者が同意した4年生以上の児童とする。 4 活動は、放課後のみとし、練習時間は1時間程度とする。終了時刻は日没時刻を考慮する。 5 活動に当たっては、児童の健康状態を十分に把握し、無理のない練習とする。特に熱中症への対応は、万全を期する。 6 児童一人一人の体力、技能の習得状況等を把握し、けがや事故を防ぐようにする。 7 練習場所や施設、用具や器具の安全を確かめ、活動に伴う事故防止・安全指導などを行い、安全には十分留意する。 |
部活動の 目標 |
○心身を磨き合いお互いの技能の向上を図る。 ○各種の運動の特性に触れ、運動の楽しさを味わう。 ○あいさつやマナーを大切にする態度を育てる。 |
活動計画 |
1 練習計画 9・10月 陸上 2 練習時間 放課後 火・水・金曜日 15:40~16:45 ※活動終了時刻は、①16:45②16:30③16:15④16:00 とし、日没時刻から決定する。 3 参加予定大会 10/17(金) 香取郡市陸上競技大会 |