文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
☆マラソン大会閉会式&賞状伝達
☆マラソン大会閉会式&賞状伝達
12月23日(金) 冬休み前の全校集会終了後、マラソン大会閉会式と賞状伝達を行いました。
マラソン大会閉会式では、低学年(1・2年生)と高学年(5・6年生)へは男女別に第1位から第6位までに賞状を、4年生へは、男女別に第1位から3位までに賞状を授与しました。また、各学年男女別の第1位には、メダルを授与しました。さらに、大会新記録を樹立した6年生女子へは、賞状と盾を授与しました。この6年生女子は、今回大会新記録を樹立したことにより、現時点で1年生から6年生のすべての学年の大会記録を保持することとなりました。毎年の大会に向けてベストの状態で臨めるようコンディションを整え、当日も全力を出し切った頑張りに対して全校児童で拍手を送って賞賛しました。校長からは、「開会式でお願いした『全力』、『感謝』の2つの言葉を胸に走っている様子がよく伝わってきた。『サッカーワールドカップの日本代表のように最後まであきらめずに頑張る』と6年生代表が選手宣誓したとおり、皆があきらめずに最後まで頑張る姿がとても素晴らしかった。今後は、マラソン以外の場面でもあきらめずに最後まで頑張ってほしい。ジョギングやウォーキングなどの運動を行うと骨に衝撃が加えられ骨が丈夫になるとともに、記憶力や免疫力アップにもつながると言われているので、積極的に取り組んでほしい。」という話がありました。
※入賞者の氏名、記録等につきましては、学校だよりにてお知らせします。
賞状伝達では、「黒部川浄化啓発ポスターコンクール」で優秀な成績を収めた児童に賞状を伝達しました。おめでとうございます!
※詳細につきましては、学校だよりにてお知らせします。
<マラソン大会>
【低学年(1・2年生女子)入賞者】
【低学年(1・2年生男子)入賞者】
【4年生入賞者】
【高学年(5・6年生女子)入賞者】※他欠席者1名
【高学年(5・6年生男子)入賞者】
【新記録を樹立した6年女子】
<賞状伝達>
【黒部川浄化啓発ポスターコンクール受賞者】
☆いよいよ冬休み!
☆いよいよ冬休み!
冬休み前最後の登校となった12月23日、全校集会を行いました。
まず、校長から夏休み以降の4か月間、コロナの感染に気を付けながら、さまざまな行事に全力で取り組んだ東っ子の頑張りが素晴しかったこと、その頑張りを学習面・生活面でも発揮し、一人一人が更に上を目指してほしいという話に加え、冬休みを迎えるに当たってのお願いについて話がありました。①病気や事故に十分気を付けること ②お家のお手伝いをすること ③新年を迎えるにあたって、目標を立てること ④困ったことがあったら一人で悩まず、お家の人に相談したり、学校や相談ダイヤルに連絡したりすることの4点です。
【校長から4つのお願い】
次に、生徒指導担当の先生から、「冬休み中の生活」について、「ふ・ゆ・や・す・み」から、それぞれ1文字ずつを使い、気を付けてほしい事柄の話がありました。
「ふ」だんどおりの生活リズム
「ゆ」っくり過ごす家族の時間
「や」くそくを守って安全に
「す」すんで学習、お手伝い
「み」んなで会おう1月6日
※生徒指導担当の先生が掲示物を作り、全校児童の前で、6年生が1文字ずつ紹介しました。
最後に、「良いお年を!」と全員で挨拶をしました。
【1文字ずつ紹介する6年生】
【笑顔で下校する児童たち】
全国的なコロナの感染者数の増加など、引き続きコロナの感染拡大に十分な警戒が必要であることに加え、インフルエンザの流行も心配される中での冬休みとなりますが、そんな中でも、冬休みにしかできないことを経験してほしいと思います。13日間の冬休みが規則正しく安全で有意義なものとなり、1月6日に、元気に登校できることを願っています。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
それでは、皆様、良いお年をお迎えください!
☆e-ネットキャラバン(情報モラル教室)
☆℮-ネットキャラバン(情報モラル教室)
12月21日(水) 家庭教育学級の一環として、一般財団法人マルチメディア振興センターの方を講師にお迎えし、℮-ネットキャラバン(情報モラル教室)を行いました。全校の保護者に加え、今回の内容は子どもたちにとっても重要であることから、4~6年生の児童も一緒に参加しました。
講師の先生には、SNSはとても便利なものであるが、使い方を間違えると、「ネット依存」「ネットいじめ」「誘い出し、なりすまし」「個人情報」「ネット詐欺」「著作権、肖像権」などに関する危険が潜んでいること、SNS利用によるトラブルや危険な行為等について、動画を交えながら丁寧にわかりやすく説明していただきました。特に、「SNSは楽しいだけでなく、使い方を間違えると、非常に怖いもの」「文字だけでは勘違いされることがある。」「ネットは匿名ではない」「いじめは犯罪にもつながる」という内容が印象に残った児童が多かったようです。4・5・6年生の児童たちは、メモをとりながらとても熱心に話を聞いていました。今回いただいたお話をもとに、今後、子どもたちがSNSを正しく安全に利用することを願っています。
今やSNSは、大人だけでなく子どもたちにとっても身近なものであり、情報モラル教育は必要不可欠なものとなっています。ご家庭でも、ぜひ情報モラルについて、話題にしていただきますようお願いします。
大変有意義な講演をしてくださった講師の先生、誠にありがとうございました。
【講演の様子】
※身振り手振りを交えながら軽快なトークで
わかりやすく説明をしていただきました。
【メモをとりながら真剣に話を聞く児童たち】
【講演資料から】
☆地区児童会
☆地区児童会
冬休みを間近に控えた12月21日、地区児童会を行いました。
地区ごとに分かれて、①登下校の際の反省 ②危険箇所の確認 ③冬休み中に地区で行われる行事の確認 ④冬休み中に気を付けること等について話し合いました。登下校については、「列が乱れたり2列になってしまったりすることがある。道路の白線からはみ出てしまうことがある。前の人との距離が近く(遠く)なってしまうことがある。」などの反省が出ていた地区がありました。交通安全はとても重要です。お互いに注意し合いながら1列でしっかりと歩きましょう!
24日から冬休みです。今回の地区児童会での内容を忘れずに、安全に冬休みを過ごしてくれることを願っています。
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの見守りをどうぞよろしくお願いいたします。
☆マラソン大会
☆マラソン大会
12月6日(火)から延期となったマラソン大会を、青空の下、12月20日(火)に行いました。
開会式で校長から「『全力』、『感謝』の2つの言葉を胸に頑張って走ってほしい」と子どもたちにお願いをしました。また、6年生代表からは「感謝の気持ちをもち、サッカーワールドカップの日本代表のように最後まであきらめずに頑張る」と力強い選手宣誓がありました。
東っ子の走りは、まさに、それを実行するものでした。1年生から6年生まで全ての学年が、歯を食いしばり、ゴールを目指して必死に走る姿に胸を打たれました。素晴らしい頑張りでした。また、他の学年のレースに対して、拍手を主とした応援を送るなど、レース以外の態度も大変立派でした。今年度、6年生女子で大会新記録が生まれました!
※入賞者の紹介等は、1月の学校だよりにて行います。
子どもたちのために、走路員としてご協力くださった香取警察署森山駐在所駐在官様、安全指導員の皆様、誠にありがとうござました。また、保護者の皆様、子どもたちへの温かなご声援をありがとうございました。
【ご協力いただいた皆様】
【6年生代表が力強く選手宣誓】
【1・2年生(女子)】
【1・2年生(男子)】
【4年生】
【5・6年生(女子)】
【5・6年生(男子)】
【大会新記録を樹立した6年女子】
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集