文字
背景
行間
東っ子日誌
☆今度は音楽部の番だよ!
☆今度は音楽部の出番だよ!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)
☆今度は音楽部の出番だよ!
先週の郡市陸上大会で総合準優勝という素晴らしい成績を収めた運動部。結果だけでなく、学校の枠を超えた応援・拍手、挨拶・礼儀など、一人一人が輝いた1日となりました。
さあ、今度は音楽部の出番だよ!
来週11/18(水)校内オータムコンサートに向けて、練習も最高潮です。

校内オータムコンサートは、今年度の音楽部のまとめの日となります。特に、6年生は小学校の部活動の最後の晴れ舞台です。

音楽部にもティモンディの高岸さんの言葉を送ります。
音楽部6年生が目指している「聞いてくれた人が温かな気持ちになるような演奏」は、きっと君たちならできるよ。ここまで頑張ってきた君たちなら「やればできる!」
みんなの願いは叶うはず。頑張れ、音楽部!
☆今度は音楽部の出番だよ!
先週の郡市陸上大会で総合準優勝という素晴らしい成績を収めた運動部。結果だけでなく、学校の枠を超えた応援・拍手、挨拶・礼儀など、一人一人が輝いた1日となりました。
さあ、今度は音楽部の出番だよ!
来週11/18(水)校内オータムコンサートに向けて、練習も最高潮です。
校内オータムコンサートは、今年度の音楽部のまとめの日となります。特に、6年生は小学校の部活動の最後の晴れ舞台です。
音楽部にもティモンディの高岸さんの言葉を送ります。
音楽部6年生が目指している「聞いてくれた人が温かな気持ちになるような演奏」は、きっと君たちならできるよ。ここまで頑張ってきた君たちなら「やればできる!」
みんなの願いは叶うはず。頑張れ、音楽部!
新着
7月2日(水)から部活動を開始しています。本校では4~6年生(今年度は4、5年生)を対象に、音楽部と運動部に分かれて実施しています。(希望制)
【部活動のねらい】①目標に向けて努力し、成功体験を積ませることで、児童の自己肯定感を高める。②異学年集団の自主的・自発的活動をとおして、人間性及び社会性を育み、互いに信頼できる仲間づくりの一助とする。③活動の集大成として、音楽発表会や陸上大会に参加する。
音楽部:10月 8日(水)郡市小中学校音楽発表会(佐原文化会館)
運動部:10月17日(金)郡市小学校陸上競技大会(東総運動場)※陸上大会予備日:10月22日(水)
部活動は、取り組み方次第で、普段学べないことを学ぶことができる機会です。向上心をもって最後まで頑張ってほしいと思います。
なお、今年度の部活動方針はホームページに掲載しておりますので、そちらもご覧ください。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
アクセシビリティ
文字
背景
行間
カウンタ
2
7
4
8
4
7
0
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク