東っ子日誌

東っ子日誌

あした天気になあれ

 「あした天気になあれ」・・・2年生は数日前にテルテル坊主を作ったり書いたりして、大運動会当日の晴れを願っていました。願いは通じて、何とかできそうですね。2年生の皆さん、ありがとうございました!

 さて、本日の全校練習は応援合戦とダンスでした。応援団の声が日増しに大きくなってきました。応援団の頑張りが紅白それぞれのチームにも伝わり、全体の声も今までで一番大きかったです。明日の応援合戦は盛り上がること間違いなしですね!

 運動会練習が始まったころは照れながらダンスを踊っていましたが、今日の東っ子は弾けるように踊っていました。ダンスはすべての種目の最後を飾りますので、お互いの健闘を労いながら笑顔で踊ってほしいと思います。ラストはクラスごとのキメポーズ!ご家庭の方はシャッターチャンスを逃さないようお願いします!(笑)

森山城址について学びました

 4年生は1、2校時の総合的な学習の時間で、ゲストティーチャー(小見川東地区まちづくり協議会)を2名お招きして森山城址について学習しました。森山城は1218年に現在の下飯田・岡飯田に築城されました。城主である東氏の家系図や城を敵から守る工夫等について、わかりやすく丁寧に教えていただきました。自主的に質問し、メモを何ページも取る姿に、ゲストティーチャーからは「学習に向かう姿勢がとても素晴らしい」と、たくさん誉めていただきました。

 6月5日には現地を訪れます。楽しみですね。きっと、新たな発見や感動があると思いますよ。

 全校の運動会練習では、開閉会式の練習を行いました。

暑い中、今日も頑張りました

 今日も運動会練習の様子をお伝えします。大玉送り、チャンス走、綱引き等、暑い中でも頑張りました。午後は応援団の声が校庭に響き渡りました。本番まであと3日。もうひと踏ん張りです。けがや病気に気を付けて、全員で大運動会を成功させましょう!

暑い中、頑張りました!

 本日の運動会練習では、全校リレーダンスを行いました。暑い中でしたが、東っ子は頑張りました。

 競技・演技・移動・姿勢・返事等、まだまだ伸びしろはあります。明日も気温の上昇が予想されますが、明後日からは天気が下り坂の予報です。一つ一つの練習が最後のつもりで練習に取り組みましょう。

 

クラブ活動がスタート!

 6校時にクラブ活動が行われました。本年度、本校では4、5年生を対象に、「グラウンドゴルフ」「制作」「スポーツ」の3つに分かれ、全7回の活動を予定しています。グラウンドゴルフでは、地域の方も指導してくださるので、とても助かります。本日は第1回目ということで、組織や年間計画を決めることに時間に費やしましたが、グラウンドゴルフは室内で練習を行い、とても盛り上がっていました。

 給食の時間の様子もお伝えしますので、ご覧ください。