日誌

7月7日(水)

 今日は七夕です。校内を歩いていると、2年生のオープンスペースには七夕の飾りつけがありました。2年生の取り組みにちょっと心が和みます。2年生の皆さんありがとう。
 また、本日は「学校公開日」3日目。ご来校をいただいた保護者の皆様,、ありがとうございました。本日も生徒最終下校時刻は18:00です。
     
 最後の短冊はだれのものだと思いますか。これは2学年所属英語担当の加賀谷先生が書いたものです。書かれている言葉は「全員英語テスト100点!!」。教師のかがみです。加賀谷先生、がんばれ!

(追記)星に願いを
 よく夢や希望をもつことが大切だと言われます。とは言っても、すぐには夢や希望が見つからないという人もいるのではないでしょうか。こんな話をきいたことがあります。
 「砂漠を旅する旅人は北極星を目印に旅をします。旅人が北極星にたどり着くことはありませんが、北極星を目印にしている限り道に迷うことはありません。」
 今はまだ具体的な夢や希望がみつからなくても、「こんな大人になりたい」など、漠然とでも自分の将来を考えてみることも大切だと思います。