ブログ

児童の様子

もうすぐツバメの巣立ち

 4年生の理科の学習で、ツバメの観察を行ってきました。幸い本校の職員室の周りには、いくつもツバメが巣を作ってくれたので、子ども達はその成長の様子を間近で観察することができました。

 もうすぐ巣から落っこちてしまいそうなくらいひなが成長していたので、昼休みに子ども達を集め、職員室に一人一人静かに入りながら観察することができました。ツバメさん、元気よく巣立っていってね。

運動会③(全校ダンス)

感動の運動会、最後の名場面は全校児童で踊った「よっちょれダンス」です。

今年は、山田っ子全員がグラウンドに集まり、大迫力の演技を見せてくれました。

    

    

そして、この運動会の成功の陰には、6年生の活躍があります。6年生全員が係を担当し、応援団はもちろんのこと、ダンスを低学年に教えたり、用具係としてスムーズに次の競技に移れるように準備したりと、運動会を支えてくれました。

この運動会の頑張りのように、これからも山田小学校を引っ張っていきましょう!

運動会②(団体種目・チャンス走)

運動会の名場面、今回は団体種目・チャンス走です。

1年生は、玉入れを行いました。子ども達は、かごを目掛けて一生懸命投げていました。終わった後には、片付け競争!素早く片付けることができました。

  

チャンス走は、全員が1位になるチャンスがあり、各学年アイデア溢れる楽しいレースとなりました。

2年生は、カードを引いて、生き物に変身する「生き物ランド」そのままゴールのカードを引いたら、ゴールまで一直線で走ることができます。テントウムシやバッタ、うさぎに変身してかわいかったです。

   

3年生は、カードを引き、指定されたコーンを回って、ガッツポーズやピースサインなどのポーズをかっこよく決めました。

  

 4年生は、社会科で学習している都道府県を使ったレースでした。カードを引き、書かれている都道府県のコーンを回ってゴールまで走ります。千葉県を引いた児童は、ゴールに近いコーンを回り、すぐにゴールできるチャンスカードでした。

  

 5年生は、「山リンピック」と題し、カードを引いた国名でサッカーボールや平均台を渡るなどの指示がありました。日本を引いた児童は、帯を結び、空手のポーズをとりました。

  

6年生は、赤白対抗綱引きでした。白熱した戦いは、2回では勝負が決まらず、最終決戦までもつれました。

    

どの学年も全力で頑張り抜きました。

 

 

 

運動会①(応援合戦・徒競走)

 山田小学校初の春季大運動会が、素晴らしい晴天の下、無事開催されました。

 今年のスローガンは、「勝利をその手に 心を燃やせ 山田っ子」

まさに、山田っ子全員が心を燃やした熱い運動会となりました。今年は、全校児童がグラウンドに集まり、全員が一丸となって応援し、全力で競技に取り組みました。感動の名場面がたくさんありましたので、数回に分けて紹介します。

今回は、応援合戦と徒競走を紹介します。

応援合戦では、赤白両団長の素晴らしい声を筆頭に、各組白熱の応援合戦を繰り広げました。

昨年度よりも「ゴーゴーゴー」や「オリジナル応援歌」などが増えました。練習の時間も短い中でしたが、応援団が動画を作成したり、各教室に教えに行ったりすることで、一体となった応援を披露してくれました。

徒競走では、ゴールを目指して全力で走り抜けることができました。1年生も小さな体を大きく動かし、見事ゴールテープを切ることができました。

<次号に続く>

4年生 話し合い活動

国語の学習では、時間やルールを決めて、話し合い活動を行っています。

「もんしろちょうは何を手がかりに花を見つけているのか」という内容の説明文を読み、必要な情報を友達と話し合って探していきます。

「結果がこうだから、ここが結論だと思う。」「ここがさっきの実験とは違うところだ。」など、自分たちで話し合うことで様々な意見が出てきて、充実した学習ができています。

今後、少しずつ学び合いの時間を取り入れ、学習を深めていきます。