日誌

2022年12月の記事一覧

今日の授業

 冬休みまでもう少し。今日も授業に集中して取り組む姿が見られたので、紹介します。

 3年生技術では、パワーポイントを使ってプレゼンテーションを行いました。各自が興味を持ったテーマについて調べた内容を、みんなの前で発表しました。資料の作成、見せ方の工夫、発表する態度、どれも素晴らしい内容でした。これからの時代は、調べるだけでなく表現力も大切になってきます。十分やっていけますよ!

    

2年英語では、課題を各グループで考えました。立派な意見がたくさん出ていました。

    

1年国語は、書き初めを行いました。2つの教室を使って、広いスペースを作って書に集中していました。

   

冬休み前の授業もあと1日です。寒さに負けず、頑張れ栗中生!

 

そのあと6時間目は大掃除。普段できない部分まできれいにすることができました。

          

2023年に向けて

 今年も残り10日になりました。6時間目の総合的な学習では、どの学年も来年に向けての取り組みを行っていました。3年生は、高校入試に向けての面接練習です。緊張しながらも、面接官の質問に答えていました。

 

 2年生は、3月に行われる3年生を送る会に向けてのリーダー会議を行っていました。建設的な意見が多く出て、見通しが持ててきました。本番が楽しみです。

  

 1年生も、3年生を送る会に向けて、グループで意見を出し合っていました。タブレットを活用しながら、多くの意見が出ていました。中学最初の3年生を送る会、うまくできるかな!?

   

「現在(いま)」を充実させることが、幸せな「未来」へつながります。それぞれの「未来」に向けて、今できることを一生懸命頑張っていきましょう。ファイト~、栗中!

今日の授業

 今日の授業の様子を紹介します。3年生は書き初めでした。床に下敷きを引き、半紙をのせて書いていました。机の上とはまた違って、気持ちを引き締めて書いている様子が伝わってきました。

 

 1年生の英語では、ALTの先生と授業を行いました。ALTの先生の英語の質問に、よく考えながら答えを見つけていました。

 

 かがやきでは、1人1人に細かくていねいに教えていました。かがやきBでは、今月より篠本先生が週に2回来てくださっています。昨年度まで教わっていたので、安心して授業に臨んでいるようです。

 

どの授業も真剣に、また楽しそうに臨んでいました。がんばれ栗中生!

学校通信

学校通信12月号を『おたより』に追加しました。
画像は、記事の中でも紹介している学校保健委員会の冊子の表紙です。
3年の木内さんの作品です。

書き初め練習

 1年生の国語は、書き初めの練習を行いました。1月6日には書き初め大会が行われます。それに向けての説明を聞き、練習用紙の作成を行いました。今日は半紙に手本の枠をなぞり、筆で練習するための用紙を作りました。この方が、全体のバランスをとらえることが簡単にできるそうです。(昔は手本をなぞって書いたら怒られたものですが…)1月の書き初め大会本番に向けて頑張っていきましょう。

      

教室には、さっそくワールドカップ優勝のアルゼンチンのユニフォームが笑う