日誌

2019年4月の記事一覧

着任式・始業式を行いました


 平成31年度がスタートし、2・3年生全員が遅刻することもなく登校時間に入室することができました。どの生徒も笑顔の中にも進級したとの自覚が見られ、表情もきりりと引き締まったように感じました。
 着任式では、7名の転入職員を紹介し、生徒会長から歓迎の言葉を贈りました。始業式では、2・3年生の代表から今年度の抱負の発表が行われ、それぞれの決意を立派に述べてくれました。そして、校長先生の話の後に、担任等の発表が行われました。

  

新入生事前指導を行いました


 今年度に入学する新入生事前指導を13:30から開催しました。強い風が吹く中でしたが、無事に時間どおりに集合することができました。入学式の流れの確認と入退場と呼名の練習を中心に行い、最後に入学式の日程や自転車置き方、乗り方の確認などを行いました。4月9日(火)の午後からの入学式に元気な姿で出席できることを願っています。

     

さくらが丘の桜が満開になってきました


 今日も少し肌寒い一日でした。さくらが丘の桜も満開の樹も見られるようになり、夕陽に花びらのピンク色が映えていました。駐車場前と体育館脇の桜は、ほぼ満開の状態になりました。
 明日は、午後から新入生事前指導が行われます。たくさんの桜の樹が新1年生の来校を出迎えてくれるでしょう。

      

花冷えの中での夜桜です


 正門から正面玄関にかけての桜が、満開に近い状態になってきました。今日の夜は、とても冷え込み、ダウンジャケットが必要なくらいの寒さです。そんな中で耳を澄ますと「ホー、ホー」とフクロウかミミズクのような鳴き声が聞こえ、とても幻想的な夜桜を見ることができました。
 このまま、満開に近い桜が1週間続いてくれるとありがたいです。

 

 

小中合同アレルギー研修会を実施しました


 本日、千葉大学医学部附属病院 小児アレルギーエデュケーター 遠藤健司先生、石井由美先生、ユーカリが丘アレルギーこどもクリニックの斉藤千晶先生を講師にお招きして、栗源小中合同のアレルギー研修会を本校で開催しました。現在では、法的にアレルギー疾患に対する適切な医療的・福祉的または教育的配慮が求められるようになました。食物アレルギーによるアナキラフィシーショックは、生命に関わる緊急事態にもつながる可能性があるため、今年度は専門家の先生による講義と緊急時のシュミレーション訓練を学びました。今後も緊急時に備えて、教職員対象の救急法講習会(心肺蘇生法・AED)等の研修会を予定しています。そして、子どもにとって安心・安全な学校づくりを目指していきます。