日誌

2023年度栗源中Web日誌

学校園サポーター

 学校園の収穫を前に本校のPTAでサツマイモ農家の方に、10月3日の朝、学校園のつる刈をしていただきました。9月下旬に、職員で一畝を剪定ばさみで一度刈ってみましたが重労働でした。PTAの方と話す機会があり、快くつる刈を引き受けていただきました。本当にありがとうございます。私たちの学校園は、土地を地元の方に、畝作りと紅はるかの苗の提供を農業委員さんに、サツマイモの葉の虫の駆除は地域の方にと、まさに家庭と地域がひとつにつながったサポート体制で、さつまいもが育っています。まるで子どもたちと一緒ですね。
 実りの秋!収穫は5日(金)でしたが、悪天候のため、12日(金)3,4校時に延期となりました。今年の収穫が楽しみです。
 

第2回歌声集会

 10月23日(火)栗源山田合同合唱コンクールに向けて、本日6時間目に歌声委員会主催の第2回歌声集会が開催されました。
 本番を見据えて3つ学年が互いに聞きあい、本番へつなげる大切な通過点としての歌声集会。
アリーナでのイスの座り方や移動の仕方そしてステージ上の動きなど、本番さながらに進行。
 
全校合唱「校歌」                 1年課題曲
 1年自由曲
 
 
2年発表
 
 3年生
 ですがなんといっても良かったのは、そのクラス合唱! 1年生は、小学校6年の1月に一度尾ないステージでクラス合唱を歌いましたが、それから9ヶ月。その成長ぶりは目を見張るものでした。まだまだ男子は変声期の真っ只中で決して歌いやすい状態ではないかもしれませんが、「今」の1Aをあらわす男女とものバランスのよい響きが体育館にあふれました。2年生は、昨年学年優秀賞をとったメンバー。自信をもって歌に臨む姿勢は1年生の手本。そして3年生は、課題曲にアカペラ。天井の高い体育館に澄み渡る「星の世界」が広がりました。また自由曲は混声四部合唱にソロ入り。「時間よ永遠に!」と思うほど、ずっと聴きたくなりました。
 繰り返しますが、今日はあくまでも通過点。どんな軌跡をたどって奇跡のハーモニーが生まれるか。本当に楽しみです。保護者の皆様、ぜひお越しください。

復活!!きなこ揚げパン

  待ちに待った揚げパンがとうとう給食に登場しました。学校で牛乳と一緒に食べるきなこ揚げパンは、やはり格別! お店で売っている揚げパンと違って、しっかりときなこや揚げたパンの味が主張しており、これぞ給食のきなこ揚げパンです。1年生の教室にお邪魔すると、きなこ揚げパンを給食で食べたことがない?!と反応。ならば3年生の教室へと行くと、小学校でいつ食べたか覚えていない?!との返答。 本当に何年ぶりのきなこ揚げパンだったんですね。
きっと給食センターでは入念な準備で、パンを揚げ、そしてひとつひとつ丁寧にきなこをまぶし、そして食缶に入れて運ばれてきたんですね。給食センターの方々に感謝してぺろりと一本いただきました。
 食べたもの、すべてが人の血となり肉となる。給食は大切な子ども達、職員の食事のひとつ。大切にしたいですね。
 
本日のメニュー               2年生
 
1年生                    3年生

いざ 少年少女剣士

 本日より4回計8時間、1年生の保健体育で武道が始まりました。本校では剣道を行います。
外部講師として、本校の学校評議員もしていただいている藤崎祥雄先生をお迎えし、いざ開始。
 本日は、基本姿勢(かまえ)、上下素振りそして跳躍素振りなど、10回3セットを5,6回やるなど、少年少女剣士への基礎固めを教えていただけました。声を出し、体を動かし、そして心を動かす。4回目の成長ぶりが楽しみです。
 
   

健康づくり標語コンテスト

 本日ご家庭にお子さんを通じて配付されました「ほけんだより10月号」で『第1回保健委員会健康づくり標語コンテスト優秀賞』が発表されていましたので、HPでも紹介します。 優秀賞の作品は千葉県のコンテストに応募されます。            
<1年>
 早寝 早起き 疲れがとれて 気持ちが良い
 毎日の 一日三食 健康体
 丈夫な体 日々の食事が つくってる
 朝・昼・晩 赤・黄・緑 をバランスよく
 朝早く 起きれば気分も さわやかに
<2年>
 赤・黄・緑 全部食べて Happy Good!
 朝ごはん 一日分の 栄養分
 食べること 生きることと 同じだよ
 夏野菜 たくさん食べて 夏バテ防止
 朝ごはん 毎日食べれば 毎日元気
<3年>
 朝ごはん 元気もりもり 作るもと
 三食を 忘れず 欠かさず 健康体
 たばことは 命より大事 本当に?
 夜食して この先どうなる メタボ腹
 早寝 早起き いい気持ち
  
 朝晩めっきり寒くなってきました。風邪に気をつけ、食事のバランスにも気をつけて生きたいですね。下の図はバランスのとれた食事についてわかりやすくイラスト化したものです。
     
 引用:厚労省HP