日誌

2023年度栗源中Web日誌

修繕完了!技術棟、ブロック塀

 9月30日から10月1日にかけての台風で、本校の技術棟の寄棟の部分の一部が壊れる件がありました。ようやく31日に業者さんが修繕にきていただき、元の状態にもどりました。寄棟部分のトタンと中の木材が剥がれ落ちたのですが、真夜中のこと、そして誰も怪我しなかったことが不幸中の幸いでした。
 
10月1日 朝の様子
 
10月31日 朝 作業をしていただきました。これで安心です。

大阪では地震によりプールのブロック塀が倒れ、いたましい事故が起こりました。本校でも現在使っていないプールに2mを越えるブロック塀があります。あの事故後すぐに教育委員会の方も点検に来られ、11月1日に工事が入りました。現在使われていない状況を考え、ブロック塀はそのままにして、危険範囲内をフェンスで囲み、誰も立ち入れないよう対策を施しました。学校施設の安全が保たれ、これもまた安心。
 

11月の桜ヶ丘

 11月 秋も深まってきました。校庭の樹木も紅葉してまいりました。
 さて今月の桜ヶ丘は、

 1 学級活動、生徒会活動を充実させ、学校・学級の一体感を高めよう
 2 校内テスト、実力テストを通して、自分の学習姿勢を見直し、改善していこう
 3 季節の変わり目で体調を崩さず、心身ともに健康な毎日を送ろう

一挙公開! 文化祭展示作品

 栗源中学校の文化祭では,ロールバック式階段座席の後方に,例年すてきなギャラリーを設けます。そのスペースに,生徒の書写・美術作品をはじめ,さくらタイムの成果などを展示しています。ここでは生徒の渾身の作品を紹介します。
 体育館アリーナ展示会場
<書写>
    
左から 1年 2年 3年
<美術作品>
 
左1年 My Tree 自分の木 右2年 立体造形による生き物たち
 
左2年 右3年 思い出の場所
<さくらタイム 作品>
 2,3年生の総合の時間の8時間分を、本校では「さくらタイム」として、地域の方々などを講師に迎えて、自由選択性の講座を開講しています。そして、その成果を発表する場がこの文化祭。ここでは調理コース、立体造形コース、木工芸コース、手芸コースの作品を紹介します。

会場には、その他に科学工夫作品展(論文の部)や各学年の総合の時間で作成したレポートや新聞も展示されました。

文化祭 午前の部バザー

 午前の部終了後、体育館2階では福祉委員会主催によるバザーが行われました。保護者地域の皆様,職員の協力で昨年に増した寄贈をいただき,大盛況となりました。
<福祉委員会主催バザーの模様>
  
  
 平成30年度バザーの収益金は69,200円 昨年度の2倍近くの売り上げとなりました。ご来場いただき,ご購入いただきましたみなさま,ありがとうございました。生徒会活動費として大切に有効活用していきます。
 なお,バザー用おこづかい(1000円以内)で買った生徒の一番人気は,cuteな猫などのぬいぐるみたちで,即完売となりました。

文化祭 午前の部2

午前の部では,文化祭実行委員による発表とブラスバンド部の演奏が披露されました。
<文化祭実行委員による「NO MORE文化祭泥棒」 >
 映画館やCMでおなじみのあのキャラクターがアリーナ内に多数出現し,文化祭での鑑賞マナーをおもしろおかしく伝えてくれました。
 
 
<ブラスバンド部発表> 県吹奏楽コンクールの曲「二つの伝承歌」を披露
 
 
<陸上競技部との音楽劇コラボ 桃太郎&シンデレラ>
舞台下ではブラスがBGMを生演奏しました。劇と演奏のコラボレーションは初の試み。準備時間のない中でしたが,こんなことしてみたいというアイデアが形になった瞬間でした。