令和5年度みずほっ子日記
届いたよ!大谷選手ありがとう!
ついに!待ちに待った!
メジャーリーガー大谷選手からのプレゼント!
今日の昼休み、体育館で全校に披露!
みずほっ子からは「お~!」の大歓声!
校長先生から、大谷選手のメッセージの紹介
みずほっ子代表で6年生のRさん、5年生のSさんのキャッチボール
「お~!」
2人にインタビュー「大谷選手にもらったグローブでキャッチボールをした感想は?」
みずほっ子6年生Rさん
「大谷選手のパワーを感じました!」
みずほっ子5年生Sさん
「ちょっと小さくて心配だったけど、とてもとりやすかった!」
全校お披露目会の後は、順番に全部の教室をまわり、全員がグローブに触れたよ
みずほっ子1年生「どっちの手にはめるの?」
みずほっ子2年生「うわ~軽い~!」
みずほっ子3年生「やわらかいんだね~」
みずほっ子4年生「うわ~新品だ~!」
みずほっ子5年生「大谷選手のサインが入ってる~!」
みずほっ子6年生「早くキャッチボールをしたいな~!」
みんな「もっと わくわく」笑顔いっぱい!楽しみに待っていたもんね~
今日は、まずは「グローブに触れたい!」みずほっ子の願いを叶えたよ
明日からは各学年を順番に回すからね、実際にキャッチボールをしてみよう!
全部の学年を回ったら、自由に使えるようにするからね!
「野球しようぜ!」大谷翔平
大谷選手ありがとう!大切に、たくさん使うからね!
※今日、「大谷選手のメッセージ」を配付しました。HP「みずほ~む」にも掲載しました
<お知らせ>
「ほけんだよりNo.10(1月)」を発行しました。HP「みずほ~む」にも掲載していますので、ぜひご覧ください。
HP「みずほ~む」→「わくわく保健室」→「ほけんだより」→「令和5年度「ほけんだより」」
いってらっしゃい!TRAIN SUITE四季島
1月13日(土)17:29佐原駅発「TRAIN SUITE四季島」
みずほっ子1年生、2年生がお見送り
素敵な、夢のような列車が佐原駅に到着!
ミニ駅長さん2名は駅長衣装にお着換え、ペンライト隊はよ~く説明を聞いて
準備はバッチリ!
まずは観光を終えて佐原駅に戻ってきたお客さんをお出迎え
ミニ駅長とペンライト見送り隊のみずほっ子は
「いってらっしゃ~い!」と元気に見送り
みずほっ子の言葉にお客さんは、わくわく笑顔
キャラクターたちとも触れ合ったよ~
チーバくん、ちゅうけいSUN、駅長犬
さあ、いよいよ出発!
ミニ駅長さんたちのベルで出発!
ペンライトで「いってらっしゃ~い!」お客さんも手を振ってくれたね
いつかこんな素敵な列車にのって旅をしてみたいね
ミニ駅長さん、ペンライト見送り隊のみんな、大成功!
四季島前で集合写真
最後はおうちの人たちや来てくれた先生たち全員でハイチーズ!
今日は、みずほっ子を校長室にご招待!
12月22日の賞状伝達に参加できなかったみずほっ子に校長室で賞状を渡したよ
みずほっ子1年生のTさん
お母さんと一緒にやった親子体操の様子を描いた絵が千葉県造形展で入選!
素晴らしい賞状と「もっと わくわく」おめでとうシールをプレゼント!
Tさん、おめでとう!これからもいっぱい素敵な絵を描いてね
みんな気が付くかな~?
いろいろな学年の授業の様子
この写真を見て何か気が付くかな?
みずほっ子2年生の教室で
みずほっ子6年生の教室で
みずほっ子2年生と6年生の教室の様子で、共通しているところがあるよ
ヒント①:机・・・
ヒント②:今までの教室の様子とちょっと違うところが・・・
みずほっ子1年生の教室をのぞくと、こんな光景が・・・
正解は・・・
「子どもたちの距離をあける必要がない!」です
感染症感染拡大防止のために、隣の机と1mあけて過ごしていた日々
子どもたちどうしの距離を気にしなくてよくなったよ!
教室では、2人ペアで机を並べる!
みずほっ子6年生の教室では3人並べる!
みずほっ子1年生はみんなが集まって、発表できる!
さあこれから、学習の内容によって机の並び方も工夫していくよ、お楽しみに~
いろいろあるね 日本のあそび(1年生)
「見て見て~!」
わくわく笑顔がいっぱい、みずほっ子1年生
こんなあそび、やったことあるかな~?
あやとり、お手玉、こま、おはじき・・・
すごい!上手にできたね~
たくさんのおはじきを使ってあそぶよ
お手玉1つ・・・お手玉2つに挑戦!
こまは難しい~!ひもをまくのが難しい!でもいっぱい練習したらできるよ
みずほっ子1年生は「もっと わくわく」笑顔!
ゲームで遊ぶ以外にも、いっぱい遊びがあるんだよ~
日本の遊びはいっぱい!チャレンジしてみよう!
上手くこまを回せるようになりたいな・・・
練習の成果を発揮するぞ!校内書き初め会
冬休み前から練習に取り組んできたみずほっ子
冬休みにもたくさん練習
今日はその成果を発揮する日
道具の準備をして「ここはしっかりとめる・・・」
「墨をしっかりつけて・・・」
みずほっ子3年生
毛筆の書き初め会は初めてだね
みずほっ子4年生
ひらがなと漢字の大きさに気を付けて
みずほっ子5年生
字のバランスに気を付けよう!
みずほっ子6年生
小学校生活最後の書き初め会
みずほっ子1年生は教室で
初めての書き初め会(硬筆)だね
みずほっ子2年生
去年もやっているからバッチリ!
お互いに教え合う
「ここもう少し伸ばした方がいいね」
先生たちのアドバイスはありがたい!
体育館で練習した3~6年生は集合写真を撮るよ~
みずほっ子3年生の「ふじ山」
みずほっ子4年生の「松かざり」
みずほっ子5年生の「羽根つき」
みずほっ子6年生の「初春の空」
最後はやっぱりみんなで!
がんばって書いた作品は教室廊下に飾るよ
お友達の作品の素晴らしいところを見付けようね
<お知らせ>
今日、頑張って書いた作品を廊下に掲示をします。
1月12日(金)~19日(金)15:30~16:30(※1月18日(木)を除く)
上記に期間であれば子どもたちの作品を見ることができます。
来校の際は、正面玄関から入っていただき、職員室に声をかけてください。
また、受付名簿に記入してからお入りください。
ぜひ、子どもたちの頑張りをご覧ください。
瑞穂小にみずほっ子の声が戻ってきた!
「あけましておめでとう!」
2024年の瑞穂小学校が今日からスタート!教室には先生たちからのメッセージ!
昇降口に元気なあいさつが響き渡る!
今日は担任の先生たちが昇降口でお出迎え
みんな「もっと わくわく」笑顔いっぱい!
全校集会が始まる前に
石川県能登半島地震で被災された方々へ黙祷を捧げたね
「同じ小学生でも、今日スタートを切れていない友達もいるんだ・・・」
全校集会、校長先生のお話、テーマは・・・
「あたりまえに感謝」
今こうしてみずほっ子のみんな、先生たちが集まれているのは、実はあたりまえのことではないんだよね
そして、みんなが「もっと わくわく」いっぱいの学校生活を送ることができているのは、たくさんの人のおかげ
「ありがとう」がいっぱい聞かれる瑞穂小になると「もっと わくわく大作戦!」は大成功!
みずほっ子1年生は「2014年がんばること、できるようになりたいこと」
みずほっ子2年生は「冬休みフリートーク」
みずほっ子3年生は、がんばった作品集め
みずほっ子4年生は「冬休みスピーチ」
みずほっ子5年生は「今年の漢字」
みずほっ子6年生は「卒業までのカウントダウン」
それぞれの学年でしっかりとスタート!充実した学校生活になりそう!
すると・・・
「訓練!訓練!大きな地震が発生しました!ただちに身を守る姿勢を取りなさい」
放送を聞いたみずほっ子はすぐに机の下に!
いつ大きな地震がくるかわからない、いつ起きても正しく行動できるように訓練
今回はみんなに知らせずに行ったけど、みんなしっかりと行動できたね
さあ「もっと わくわく大作戦!」いよいよまとめの3か月が始まるよ!
みんなで楽しい学校生活にしていこう!
「あたりまえに感謝」をしてね
地震で被害にあわれた方々が、早くあたりまえの生活に戻ることを祈ります!
先生たちからのメッセージ⑨
1年生から6年生のみんな、寒さに負けないで元気に過ごしているかな・・・?
この冬、楽しみにしていることがあるよ~。
『大谷プレゼント』日本中の小学校20,390校にグローブ(右利き2、左利き1,大谷選手のサイン入り)が来るんだって!!
感謝の気持ちを何とか伝えたいよね、野球が好きになったり、運動が好きになったりしたらいいなぁ~
用務員のSさんより
さあ、いよいよ9日から学校が始まるよ~
冬休みは楽しんだかな~
また「もっと わくわく」いっぱいの瑞穂小学校にしょう!
待ってるよ~
先生たちからのメッセージ⑧
瑞穂小学校のみなさん、冬休みはどう過ごしていますか?
連想ゲームです。
「冬と言えば◯◯」
私は、冬と言えば・・・「寒い」
「寒い」と言えば・・・「こたつ」
「こたつ」と言えば・・・「ねこ」です。
家には「なつ」という白猫がいます。まだおっぱいを飲んでいる赤ちゃんの時に保護をしました。
もう3歳になりました。なつは、こたつが大好きです。
「猫はこたつで丸くなる」という歌詞がありますが、うちのなつはこたつで伸びています。
俗にいう「へそ天」というやつです。
とても気持ちよさそうに無防備でねているなつを見ると「いいな、私も猫になりたい」といつも思います。
「それ、わかるわ~」というみなさんも「何言っているの」と思ったみなさんも残りの冬休みを楽しんでください。
ところで、みなさんの新年の抱負は?私の新年の抱負は「健康に気を付けて元気に過ごす」です。
1月9日みなさんの抱負も聞かせてくださいね。
教頭 I先生より
先生たちからのメッセージ⑦
瑞穂小のみなさん、冬休みは楽しんでいますか?
お正月と言えば「おせち」ですね。先生は正直あまりおせちが好きではありません・・・
きっと共感してくれる子どももいると思います。
そんなみなさんに先生がどうやっておせちを楽しく食べているのかを紹介します。
その方法は「その食材をなぜ食べるのかの理由を調べて食べる」というやり方です。
理由を知って食べるとなぜかおいしく感じます。
ぜひ試してみてください。
チャレンジ2担任 O先生より
「1年の計は元旦ににあり」新年を迎え、気持ちも新しく、目標に向けて頑張ろうという意味です。
でも「善は急げ」良いと思ったことはすぐに行動しようという意味の言葉もあります。
すべては「因果応報」頑張れば後で得をするのも自分。
なまければ、後で損をするのも自分です。
一日一日を一所懸命生きましょう!
チャレンジ1担任 M先生より
先生たちからのメッセージ⑥
みずほっ子のみなさん、楽しい冬休みを送っていますか?
2024年はどんな年にしたいですか?
2024年は辰年(たつどし)です。辰年はどんな年か調べてみると・・・
「よい力が動き、活力旺盛(かつりょくおうせい)になって、大きく成長する年」
になるそうです。
今年はどんな「わくわく」が待っているかな~
教務主任のK先生より
瑞穂小のみなさん、こんにちは~!
冬休みは楽しんでいますか?
先生は、今年は「脱★寝正月・脱★正月太り」を目標に冬休みを過ごしたいと思います!
がんばるぞ~!!
2024年もよろしくお願いします!
事務のU先生より